#この記事は2020年9月20日に更新されました。
誰でもすぐに実践できるおすすめ財テク案件を紹介している、財テク大好きひこまる(@hikomaruuu)です。
新型コロナの影響で自宅にいる時間が長くなった昨今、ネットショッピングをする機会がバク増しているのは私だけではないでしょう。
そこでこの記事では、
- 「Amazonのセール時期がいつか知りたい」
- 「楽天市場のセール時期がいつか知りたい」
そんな人に向けて、Amazon(アマゾン)や楽天市場等のネットショッピングのセール時期をまとめました!
目次
amazonショッピングのセールの種類・実施時期
amazonショッピングのセール時期は大きく5つあります!
- 初売りセール(1月)
- プライムデー(7月)
- ブラックフライデー(11月)
- サイバーマンデー(12月)
- タイムセール祭り(月1開催)
そのうえで、過去の開催実績をまとめると以下のようになります!
セール名 | 過去の開催日 |
初売りセール | 2020年1月3日~1月6日 |
タイムセール祭り | 2019年2月1日~3日 |
タイムセール祭り | 2019年2月27日~3月1日 |
タイムセール祭り | 2019年3月30日~4月1日 |
タイムセール祭り | 2019年4月20日~23日 |
タイムセール祭り | 2019年5月11日~13日 |
タイムセール祭り | 2019年6月1日~3日 |
プライムデー | 2019年7月15日~7月16日 |
タイムセール祭り | 2019年7月31日~8月2日 |
タイムセール祭り | 2019年8月31日~9月2日 |
タイムセール祭り | 2019年9月20日~23日 |
タイムセール祭り | 2019年11月1日~4日 |
ブラックフライデー | 2019年11月22日~11月24日 |
サイバーマンデー | 2019年12月6日~12月9日 |
それぞれ、詳しく説明していきますね。
初売りセール(1月)
購入前に中身が確認できる福袋と確認できない福袋の2種類があり、本物の福袋と同じように楽しみながら買い物をすることができるセール。
過去実績:2020年1月3日(金) ~ 1月6日(月)
プライムデー(7月)
毎年7月に開催されるプライム会員向けの大型セールです。
過去実績:2019年7月15日(月) 〜 7月16日(火)
ブラックフライデー(11月)
ブラックフライデーは、2019年に初めて日本で開催されたセールです。
人気の食品・飲料・日用品、ファッション、家電・キッチン用品、冬向けのアウトドア用品など、数万種類の商品が特別価格で登場する。
過去実績:2019年11月22日(金) 〜 11月24日(日)
サイバーマンデー(12月)
ボーナス時期の12月に開催される超ビックセール!
Amazonセールの中でも一番安いのはこのサイバーマンデーとも言われています。
タイムセール祭り(月1開催)
タイムセール祭りは、基本的に月末から月初めにかけて行われることが多いセールで、3~5日間限定で開催されます。
amazonショッピングのセールで特に安くなるもの
Kindle Paperwhite等のKindle端末、「アレクサ」と話しかけることで様々な使い方が出来るアマゾンEcho、Fire TVシリーズ等のAmazonオリジナル商品が超激安になります!!
過去実績から、これらのAmazonデバイスは半額近い値段で販売されることもありますので、もし購入を検討している人は絶対にセール時期を狙いましょう。
ちなみにAmazonオリジナル商品はデバイス意外の商品にもどんどん拡充されてきており、例えば以下のような周辺機器もアマゾン社が手掛けています。
楽天市場のセールの種類・実施時期
楽天市場のセール時期は大きく2つあります!
- お買い物マラソン(ほぼ毎日?)
- 楽天スーパーセール(3月、6月、9月、12月)
それぞれ、詳しく説明していきますね。
お買い物マラソン(ほぼ毎日)
お買い物マラソンとは、より多くのショップで購入するともらえるポイント倍率がアップしていき、10店舗達成で最大10倍ものポイントを獲得することができるキャンペーンです。
具体的には、以下のようなポイント体系になります。
- 1ショップ購入でポイント1倍
- 2ショップ購入でポイント2倍
- 3ショップ購入でポイント3倍
… - 10ショップ購入でポイント10倍!
でな感じです。
詳しくは以下を参照してください。
楽天スーパーセール(3月、6月、9月、12月)
楽天スーパーセールとは、出品されている商品の一部が割引となる楽天一番最大のビックセールとなります。
過去実績から言うと、割引対象商品は約100万個もありました!
開催時期は3月、6月、9月、12月と年に4回開催がされますので、もし欲しい商品が出てきたらぜひキャンペーンが近いか確認されることをおすすめします。
とは言え、自分が欲しい商品が対象になるとは限らないので、セール担っていたらラッキーくらいで思っていれば良いと思います。
ぶっちゃけ、本当に販売しているのかも不思議に思うくらいに瞬殺で売り切れになったりしますので、皆が欲しがるような目玉商品はまず買えませんので悪しからず。。
※キャンペーン開催がされていない可能性もあります。
楽天モバイルのセール時期
これだけCMされているものの、今ひとつ人気が出ていない楽天モバイル。
実はスーパーポイントばらまきキャンペーンを毎日打ち出しているんです!
2020年9月現在、全ての財テクの中で最強にお得なのは「楽天モバイルを買うこと!」
気になる方はこちらの記事を参考にどうぞ!
まとめ
いかがだったでしょうか。
この記事では、amazonと楽天市場で実施されているセールの種類・実施時期を紹介しました!
ただ商品を買うだけですが、ちょっと時期をずらすだけで驚くほど安く手に入る世界が実はあるんです。
知っているだけで相当な節約になるので、ネットショッピングをする際は意識されると良いと思います。
家電量販店等でリアルなお買い物をする時は以下の記事をご参考に。
以上です。