ひこまる(@hikomaruuu)です。
上京してはや2年。。食べること大好きな筆者は、場所を問わずひたすらに食べ歩きましたが、どうやらひこログ4.0以上のお店は、ある街に固まっていることが分かりました。
それは…「中目黒」!
中目黒と言えば、芸能人が多くて、大人なお店が多いイメージありますよね?でも、、憧れは持っているけど、実はあんまり知らないな、という方は多いと思います。
あんまり知らないという男性諸君、中目黒に行きましょう。
筆者は食べることが大好きで、各種メディアから常に情報を収集し、行きたい店はGoogle mapにバンバン「行きたい」マークを登録しまくっていますが、中目黒付近は「行きたい」&「お気に入り」マークが密集しており、地図も良く見えません。笑
でも悲しいかな、筆者の周りはグルメな人が少ないのです。てゆうかマジで全然知りません。もうみんな何食べてるの?30代の非モテ野郎ばっかりです。
この記事では、中目黒周辺にて、筆者が絶っっっっっ対に間違いない「ガチ」で使える、コスパも良い超絶おすすめのお店を、ピックアップして紹介させていただきます。
男同士でも勿論良いですが、どちらかと言うとデートで使いたいお店が多いです。
やはり中目黒は大人な街です。こちらのお店に意中の子を連れていき、ライバル共を蹴散らしてやりましょう!それではどうぞ!
吉次蟹蔵(きちじかにぞう)
引用:食べログ:吉次蟹蔵
家で、かに大根鍋♡
バターたっぷり入れて、大根にスープ染み染み、シメの雑炊も劇的に旨い!!!
ふるさと納税の北海道八雲市の毛蟹、ありがとう!!!#毛蟹 #鍋 #ふぐ牧野 #吉次蟹蔵 #かに大根鍋インスパイア pic.twitter.com/nB1XHGsovW— 秋山具義 (@gugitter) 2018年1月5日
お店の名前にもなっているように、とんでもなく美味しいカニ鍋が食べられるお店で有名で、芸能人もこぞって通う有名店!
中目黒駅徒歩1分の好立地。近くて良いね~なんて気持ちで行ってみると、え?ここ?という雑居ビルの一室にあり、看板もなくインターホンを押して入る入り口。
まるで会員制のお店に行ったかのような気持ちです。恐る恐るインターホンを押すと、笑顔で店員さんが開けてくれます。
でも蟹の大きさは4人分と決まっておりその時の金額は1人6000円。2人の場合は1人9500円です。2人のときは中々の値段です。。サラリーマンにはちときつい。
そんなあなたにおすすめの2人用のコースもありますよ~!それがこちら!
贅沢な鍋!吉次(きんき)しゃぶしゃぶ鍋コース お1人様4,500円
4500円という安めの料金設定にも関わらず、出てくる量も質も逸品です!!

カニの箸置きに少し上がりつつ。。



一品一品に本当に手間ひまかけて作っているのが分かります。もうめっちゃ美味しいですよ♪
最後のコロッケは伝わりづらいですが、白子のコロッケなんです。初めて食べました!

さらに見たことない大きさのはまぐりを食べ、、
〆は写真を取り忘れてしまったので、ツイッターから♪
中目黒の鍋の専門店、吉次蟹蔵で、新鮮なキンキと国産キノコを旨味を味わえるしゃぶしゃぶをどうぞ。https://t.co/MuQkxhakJ2#中目黒 #吉次蟹蔵 #鍋 pic.twitter.com/sDPGR3nTCD
— madame FIGARO japon (@madameFIGARO_jp) 2017年2月3日
二杯飲んでも6000円くらいです。ありえないほどの価格設定です!!そうそう、アンジャッシュ渡部さんも「中目黒「吉次蟹蔵」で記事書いてます。ぜひ参考にしてみてください~!
鴨とワイン Na Camo guro (カモトワインナカモグロ)

お店の名前にもなっているように、鴨料理の専門店!鴨の炭焼き、鴨たたき、鴨すき焼きに鴨ボナーラパスタから、とにかく鴨づくしのお店です。
中目黒駅徒歩1分の好立地。TSUTAYA書店も裏っ側の路地にあります。ここの入り口は超絶かっこよい!初めていく人なら入り口からテンションが上がるはずです。

一番奥のカウンターに案内され、赤ワインとともに鴨をいただきました。客層は以外に幅広く、30代くらいが一番多かったように思えました。




私は食べていませんが、マカロン等のデザートも売っていて、女子にも人気だと思いますよ~♪
ピッツエリア エ トラットリア ダ イーサ (Pizzeria e trattoria da ISA)

駅からすこ~し歩くこと15分。芸人の小籔さんが大好きでよく通っているというダイーサさん!あまりにも小藪さんが通い店員さんと仲良くなり、「マルゲリータコヤーブ」という名のピザを作ってくれたそう。笑
ダイーサさんのピッツア職人兼社長の山本尚徳(やまもとひさのり)さんは数々のコンクールで優勝し、中でも、2007、2008年と、ナポリで行われた世界ピッツァ選手権で2年連続優勝。
これはイタリア人でも成し遂げていない、大会史上初の2年連続優勝とのことです!どれだけすごいんだ~。笑
写真は「マルゲリータコヤーブ」です。高級な水牛のモッツァレラチーズを使ったピザとのこと。マジで美味しいですよ~。
ちなみに予習するなら以下の動画。ダイーサさんで小藪さんがピザ奉行しています。おもろい。笑
歩路庵 中目黒 (ポジアン)
人生最高レストランでも紹介された「歩路庵」さん!
駅から徒歩1分に好立地!中目の良い店あるあるですが、一見ただの雑居ビルなので、最初は見つけづらいかもしれません。
2Fにあがるとこのような感じ!Positive Imbalance?略して「歩路庵」になればしっくり来たのですが…笑

イサキの炙りだったかな?かなり新鮮なお刺身です♪甘い刺身醤油と塩をお好みで。

なんと言ってもここの名物は「焼き寿司」です。寿司を焼くなんて邪道だ。。私も食べる前までそう思っていました。
文句を言うなら食べてから。ぜひご賞味あれ♪ 寿司以外の部分も勿論食べられます。
~名物!本日の焼き寿司・大葉と山椒風味~ 天然明石鯛 \3500

オクラとフレッシュトマト・茶そばの冷製ペペロンチーノ
これも中々他では見ないメニュー。これほどまでに初めての料理が出てくると、一緒に行った人もきっと喜んでくれます。

いかがだったでしょうか?
決して安くはないですが、本当におすすめのお店しか載せていません!ぜひぜひ行ってみてください~♪